茨城県取手市で働くWebクリエイター馬場誠のサイト(2018/東京から茨城に移住しました)

Macbook Pro 15-inch Late 2011モデル(MD385J/A)を購入

プライベート用に使っていたMacbook Airが、ネットをする位でも熱暴走でkernel_taskが忙しくなるようになってしまったので、新しいのを買いました。

retinaディスプレイモデルも興味があったのですが、(airもそうですが)メモリの交換はできないですし、HDDの交換も難しそうだったので今回はパス。ここまで高額なもので、自分でカスタマイズできない&壊れたらApple任せになるのはちょっと躊躇しました。でもノートのIPS液晶は本当に素晴らしいと思いますので、今後13インチか11インチが出たら個人的にはretinaも買いですね。

というわけで、今回購入したのは安価に販売していた型落ちモデルのMacbook Pro 15インチ Late 2011 モデル。
型番がMD385J/Aというカスタマイズモデルで、スペックが以下です。

CPU:i7 2.5GHz
メモリ:4GB
HDD:750GB
解像度:1680×1050(非光沢)
グラフィック:Radeon HD 6770M

おそらくはカスタマイズモデル標準よりも、CPUがワンランクアップ&液晶がハイレゾ(高解像度)になったモデルだと思います。retinaディスプレイモデルと比べても、CPUもグラフィックもそうたいして差はないと思われます。

これで\109800-。
新宿東口新店のビックカメラの日替わり特価品で買ってきました。定価は20万オーバーだと思いますし、カスタマイズ無しのつるしモデルでも価格.com最安値で12万以上だったのでお買い得だったと思います(隣の人は更に値切ろうとしていましたが(笑))。

実は購入したのは2週間くらい前の話なのですが、立て込んでいて初期不良の確認をしたくらいで、やっと今週末遊べました(汗)

メモリ/HDDの換装

せっかくのハイスペックモデルなのに4Gではメモリが少ないですし、HDDは遅いのでどちらも換装。

メモリはCFD W3N1333F-8G(8GB 2枚組)。動画編集もしたいので、16GBにしました。

SSDはPlextorのPX-256M3P(256GB)。現在では、最速クラスのSSDです。

本体を安く買えたので、ちょっと贅沢しました。この構成だと、余裕で3年は使えるでしょう。換装も、トルクスドライバーが必要だったことを除けばとても簡単でした。

意外と液晶も○

正直、液晶には期待していませんでしたが、意外と液晶が良かったです。

写真では分かりづらいですが、Macbook Airよりも色が濃いです(というかAirが薄い)。

また、Macbook Airはちょっとでも縦の位置が合わないと白っぽくなりましたが、こちらは気になりません。横からの視野角も、同じTNだと思いますがMacbook AirよりもだいぶGood。

本当は非光沢モデルは液晶の枠がシルバーなのがあまり好きではなかったのですが、Macbook Airの兄弟みたいで、これもいいかな、と思えてきました。

早速Master Collection CS6も入れたことですし、Web制作や動画編集などにもガンガン使っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA